Mini Teresa

Mini Teresa があなたの悩みを解消し、人生を好転させます。

NO.24「どうして私は親と喧嘩ばかりしてしまうのですか!!!!」【あきペディアとまつ袋のコーナー】

f:id:m-m-212-0202:20170130210214j:plain

こんにちは、まっつんです。

 

今回は「あきペディアとまつ袋のコーナー」第24回です。

(パチパチパチ)

 

では、さっそく質問に参りましょう。

 

今回の質問

「どうして私は親と喧嘩

ばかりしてしまうのですか!!!!」

 

 

おお。

すごく気持ちがこもっていますね!

 

喧嘩は良い印象がないかもしれませんが、

今回の質問からは

 

「喧嘩なんかできればしたくないのに!!」

 

という想いが伝わってくるので、

どこか愛情を感じますね。

 

 

では、回答に参りましょう。

 

 

まっつんの回答

 喧嘩をしてしまう理由としては、

「自分が嫌いだから」

ということになります。

 

「嫌いなのは私じゃなくて親なんですけど!」

 

と言われるかもしれませんが、

これにはきちんとした理由があります。

 

「喧嘩をする」という行為を

詳しく見ていけば、わかっていきます。

 

「喧嘩」というのは、

①相手の嫌いな部分があって

②それにイライラして、

③相手を怒りの感情で、

 押さえつけようとしている

 

それをお互いにしているのが、

感情的になっている喧嘩です。

 

でも、

「なんで『自分が嫌い』ということになるの?」

と思いますよね。

 

その理由は、

「相手の嫌いな部分が自分の嫌いな部分」だからです。

 

正確にいうと、

「自分の嫌いな部分を相手に投影するから

 その相手のことが嫌いにになる」

ということです。

 

たとえば、

ドジする人が嫌いな場合は

自分の中のドジする部分を嫌っています。

 

ねちっこい人が嫌いな場合は

自分の中のねちっこい部分を嫌っています。

 

「そんなことない!!」

 

と思ったかもしれません。

でも、本当にそうでしょうか?

 

「絶対に無い」と言い切れるでしょうか?

 

今感情的になっている時点で、

「自分がそうありたくない!!」と

強く思っているのではないですか?

 

これが確認できた状態で、

もう一度喧嘩の流れを見てみましょう。

 

①相手の嫌いな部分があって

②それにイライラして、

③相手を怒りの感情で、

 押さえつけようとしている

 

①の部分の「相手」を「自分」に

置き換えることができますよね。

 

喧嘩をしてしまうときは、

自分の嫌な部分を受け入れられず、

イライラしてしまっているのです。

 

なので、

自分を受け入れられるようになると、

自然と喧嘩も少なくなっていくでしょう。

 

 

 

ここからはおまけです。

 

喧嘩ばかりしてしまうかもしれませんが、

逆に全然イライラしないときってありますよね。

 

それは、

あなたが「幸せを感じている」ときです。

 

分かりやすいのが、

結婚式や大会の表彰式など嬉しい時だと、

嫌いな親でも「ありがとう」って言えますよね。

 

幸せなときは

自分も他人も否定しないので、

喧嘩になることはありません。

 

なので、

普段から小さな幸せを感じて、

心が満たされた状態だと、

自分を受け入れられる余裕ができます。

 

自分の受け入れ方ですが、

「自己否定をしない」というのも

非常に大切になってきます。

 

「今日は〇〇だったな・・・」

 

と考えてしまうと、

自分を否定してしまっているので、

 

「今日は〇〇だけど、逆に〇〇じゃね?笑」

「まじハッピーだわ~」

 

くらい気軽に

発想の転換をしてみてください。

 

意外と気楽になれて、楽しいと思いますよ。

 

 

あきおの回答はこちら