Mini Teresa

Mini Teresa があなたの悩みを解消し、人生を好転させます。

記事を作成する際に最低限必要な項目(チェックシート1)

f:id:m-m-212-0202:20170218103737p:plain

こんにちは、Mini Teresa です。

 

今回は、記事を作成し、検索で上非表示を目指すために、

まずは、最低限必要な項目をご紹介していきます。

 

文章を書く際にも、

少しは活用できると思うので、

ご参考にして頂ければと思います。

 

 

メディア作成時 チェックシート

  /   (  ) 

記事名「             」

 

<チェックシートについて>                   

1.記事を書いた後にチェックボックスにチェックを入れてください。

2.全部埋まらなくても大丈夫なので、このチェックシートは溜めておいてください。

3.ブラッシュアップの時にも役立ちますし、継続することで記事を書くスキルが自然と上達します。

 

<タイトル>

□ シンプルで分かりやすい

□ タイトルを読んで、記事の内容が予測できる

□ 検索ユーザーが気を引くタイトルである

□ 具体的な数字が入っている(毎回でなくて良い)

□ 32文字までに収まっている

□ 上位記事と同じようなタイトルではない

 

<前書き(導入文)>

  • シンプルで記事の内容を説明している
  • ターゲットの絞込みができている(どんな人に向けての記事か分かる)
  • 悩みを解決できるということ(ベネフィット)が提示されている
  • ターゲットをたくさん拾おうとして長い文章になっていない

 

<記事構成>

  • 記事タイトルと記事内容がずれていない
  • 目次を読んだだけで、記事内容が把握できる
  • hタグで情報が整理されている
  • 写真が3枚くらいは入っている
  • 文字装飾が2~3パターンある(赤字、太字など)
  • スマホで見ても、読みやすい

 

<記事内容>

  • ユーザーの欲しい情報がしっかり書かれている
  • 文字稼ぎの文章がなくて、読みやすい
  • キーワードがしっかり含まれている
  • キーワードの原因や解決の共起語(関連語)が含まれている
  • 検索キーワードの裏にある意図を拾えている
  • 理由に裏づけがある(口コミや専門家、実体験など)
  • 大切な人に向けて書いてある

 

一回目   /  (  ) チェック数   /23チェック

二回目   /  (  ) チェック数   /23チェック

三回目   /  (  ) チェック数   /23チェック

 

 

上記の項目を最低限、

チェックが埋まるようになれば、

話が飛んだしまったり、

分かりにくい構造になることは激減して、

 ユーザーに読んでもらいやすくなるでしょう。

 

 

NO.28「海外旅行に行くならどこがおすすめですか?」【あきペディアとまつ袋のコーナー】

f:id:m-m-212-0202:20170216231143j:plain

こんにちは、まっつんです。

今回は記念すべき「あきペディアとまつ袋のコーナー」第28回です。

(パチパチパチ)

 

では、さっそく質問に参りましょう。

 

 

今回の質問

「海外旅行に行くなら、

どこがおすすめですか?」

 

 

この質問は難しいですね。

 

というもの、

海外旅行はほとんど行ってないです。笑

 

今まで行った国は、

ニュージーランド、イタリア、フランス、ドイツ、アメリカ(グアム)、タイ、マレーシア、くらいです。

 

むちゃくちゃ少ないですが、

頑張ってこの中から選んでみようと思います。

 

まっつんの回答

 

海外旅行で、おすすめは

「マレーシア」

ということにしておきましょう。笑

 

では、

マレーシアの良いところ。

 

クアラルンプールで2ヶ月弱暮らしていましたが、

マレーシアの一番良いところは、

「他人のことは気にしない」

というところですね。

 

海外旅行などに行くと、

どうしてもよそ者感が出てしまいますが、

クアラルンプールではあまり感じませんでした。

 

というのも、

マレーシアは複数の民族が暮らしているのです。

 

  • マレー系マレー人(約67%)
  • 中華系マレー人(約25%)
  • インド系マレー人(約7%)
  • 韓国人、日本人、近隣国の方

 

など、色んな人が住んでいます。

 

また、

宗教もさまざまで、

マレーシア基礎データ | 外務省

 

のようになっています。

 

こちらのデータからも分かるように、

色んな人種で、色んな考え方の人が共存しています。

 

「他人は違って当たり前」

というのが基本になるので、

日本人が街中に居ても、

注目を浴びず、リラックスして過ごせます。

 

これが、

海外で生活していて、

僕にとって一番良かったことです。

 

これだけでなく、

マレーシアの良いところは、

「食べ物の種類が豊富」

というところです。

 

色んな民族の人が住んでいるので、

もちろんその民族の方に合わせた

料理があるのは当然ですよね。

 

中華料理も

マレー料理も

インド料理も

どれもかなりイケます。

 

たまーに激辛料理があるので、

気を付けた方が良いかもしれません。笑

 

日本食や韓国料理もたくさんありますよ。

 

 

「人が良い」

「食べ物が美味しい」

これ以外にも

「天候が最高」

というものマレーシアの良いところです。

 

熱帯気候なので、

毎日平均気温が28℃くらいなのですが、

なんといっても

「ジメジメしてなくてカラっとしている」

のが、とにかく最高です。

 

日差しが強くて、

日焼け対策は必要になりますが、

プールとか最高に気持ち良いです。

 

日本で言う冬の期間が

クアラルンプールでの「雨季」になり、

雨がドシャ降りになって大変ですが、

それ以外の期間は雨も少なく、

めちゃくちゃ過ごしやすいです。

 

今回は

クアラルンプールの3つの良さ

「人柄が良い」

「料理が美味しい」

「気候が最高」

を評価して、

 

海外経験が数少ない中から

マレーシアをおすすめさせて頂きました。

 

是非行ってみてくださいね。

 

 

 

あきおの回答

 

 

【就活生必聴】武井壮による本気のラジオ「シューカツの王」が凄すぎる!!

f:id:m-m-212-0202:20170214202318j:plain

こんにちは、まっつんです。

 

今日は、少なくとも就活生は

絶対に聞いておくべきラジオを紹介します。

 

百獣の王「武井壮」がパーソナリティーでお送りする

「シューカツの王」という名前のラジオです。

 

この番組自体は、

2015年の年末で終わってしまいましたが、

この番組がいつでもどこでも聴けるのです。

 

いつでもどこでも簡単に聴ける秘訣は、

スマホにある「Pod cast」というアプリ

(iphonには内蔵されています)

にラジオが大量にあるからです。

 

f:id:m-m-212-0202:20170214193423j:plain

↑このマークのアプリです。

 

こちらがオンラインラジオで、

いつでも無料でダウンロードできて、

好きなときに聴けるのです。

 

そんな便利な「Podcast」で聴ける

「シューカツの王」がとにかく凄すぎる。

 

f:id:m-m-212-0202:20170214202318j:plain

 

あの熱血で面白い武井壮が、

「就活とは何か?」

「人生とは何か?」

など、本当に大切なことに気付かせてくれます。

 

武井壮は、

実は、就職活動をしたことがありません。

 

さらには、

30代では自分の思うような仕事ができず、

非常に苦労もされていました。

 

しかし、

そんな武井壮だからこそ、

伝えられることがあります。

 

もちろん、

就活のラジオなので、

就職活動の専門家や有名企業、

就活生の意見なども盛りだくさん。

 

インターンの話や

エントリーシートの話、

面接の話なども

 

就活生目線と採用側目線と

武井壮目線で教えてくれます。

 

 

それと、

相方である「電通のナギー」という方も

ほとんどの回に一緒に出演しています。

 

可愛らしくてしっかりしている若い女性で、

なんか良い感じですよ。笑

(声しか聴いたことありませんが。←)

 

 

最後にですが、

「シューカツの王」で一番伝えたいことは、

 

「就活に関係なく、聴いて欲しい!」

 

ということです。

 

30代の人にも40代の人にも聴いて欲しいです。

逆に、中学生や高校生にも聴いて欲しいです。

 

そんな、素敵なラジオです。

 

「シューカツの王」を聴いて、

あなたの人生にも花を咲かせてくださいね。

 

ではでは。

 

NO.27「カップ麺は何を選んだらいいですか?」【あきペディアとまつ袋のコーナー】

f:id:m-m-212-0202:20170211230358j:plain

こんにちは、まっつんです。

 

今回は「あきペディアとまつ袋のコーナー」第27回です。

(パチパチパチ)

 

では、さっそく質問に参りましょう。

 

 

今回の質問

カップ麺は何を選んだらいいですか?
 

いつもコンビニに行って、迷います。

どれがおいしいんですか?

 

 

なるほど。

カップ麺は好きな人は好きだと思いますが、

外さない方法をお伝えします。

 

 

まっつんの回答

 

今回の

「どのカップ麺を選べば良いか?」

という質問ですが、

 

「日清の〇〇」

のようにお答えするのは、

好みによると思うので、控えます。

 

それよりも

良い方法があります。

 

それは

「どのカップ麺を選ぶか」

ではなく

「どのコンビニを選ぶか」

が重要になってきます。

 

コンビニの比較になると、

もちろん、選ぶのは

「天下のセブンイレブンです。

 

セブンイレブンについては、

素晴らしい経営理念や経営戦略など、

口が開けばとまらないほど

僕が大好きなコンビニです。

 

その中でも、

セブンプレミアムという

セブンイレブンのPB(プライベートブランド)が

とにかくコスパが良くて美味しいです。

 

このシリーズを選べば、

カップ麺で外すことはありません。

 

130円くらいで、

十分美味しいカップ麺に出会えます。

 

あとは、

そのときあなたが食べたい種類の

カップ麺を選んでレジへ持っていき、

家に帰ってお湯を注ぐだけです。

 

素晴らしいセブンライフを

送ってくださいね。

 

 

あきおの回答

 

 

NO.26「人生って、一言でいうと何ですか?」【あきペディアとまつ袋のコーナー】

f:id:m-m-212-0202:20170201233610j:plain

こんにちは、まっつんです。

 

今回は「あきペディアとまつ袋のコーナー」第26回です。

(パチパチパチ)

 

では、さっそく質問に参りましょう。

 

今回の質問

「人生って、一言で

 いうと何ですか?」

 

 

ふかい~。

 

一言って難しいですよね。

 

では、ズバッとお答えしましょう。

 

 

まっつんの回答

 

「人生」を一言でいうと

「素直」である。

 

素直に生き、

素直に自分を愛し、

素直に他人を愛すること、

それが人生です。

 

なんか性善説みたいですね。笑

 

でも、

人生って色んなことがあって、

泣いたり笑ったり悲しんだりするけど、

いつも自分に素直であることで、

本当の人生を送れると思うんです。

 

だから、

素直に生きてみてくださいね。

 

 

 

あきおの回答はこちら

 

 

 

NO.25「ムードメーカーになるには、どうすればいいですか?」【あきペディアとまつ袋のコーナー】

f:id:m-m-212-0202:20170131163336j:plain

こんにちは、まっつんです。

 

今回は「あきペディアとまつ袋のコーナー」第25回です。

(パチパチパチ)

 

では、さっそく質問に参りましょう。

 

今回の質問

 

「ムードメーカーになるには

 どうすればいいですか?」

 

 

いいですね。

 

その場に居るだけで

雰囲気が良くなるって、

すごい能力ですよね。

 

では、回答に参りましょう。

 

 

まっつんの回答

 

ムードメーカーになるためには、

「大きな愛情を持つ」

これだけで十分です。

 

 

なんとなく分かるような、

分からないような気がしますか?

 

では、

ムードメーカーの特徴を見ていきましょう。

 

あなたは、周りにいる

ムードメーカーを想像してみてください。

 

ムードメーカーの特徴

  1. すぐに怒らない
  2. 嫌味がない
  3. 嫌いな人が少ない
  4. 多くの人から好かれている
  5. 周りをよく見ている
  6. けど、周りに流されない
  7. 雰囲気作りが上手
  8. 話が聞き上手
  9. 笑顔が多い

 

どうでしたか?

ほどんど当てはまったのではないでしょうか?

 

これ以外にも、

カリスマ性や技術で盛り上げるパターンもあります。

 

カリスマ性は

身につけるのが難しい場合もあるので、

一旦置いておきましょう。

 

では、本題にもどりましょう。

 

ムードメーカーの特徴が、

  1. すぐに怒らない
  2. 嫌味がない
  3. 嫌いな人が少ない
  4. 多くの人から好かれている
  5. 周りをよく見ている
  6. けど、周りに流されない
  7. 雰囲気作りが上手
  8. 話が聞き上手
  9. 笑顔が多い

 

これらを満たすためには、

「愛情」が大切になるということです。

 

すこし抽象的で分かりにくいかもしれないので、

分かりやすい例を出していきます。

 

では、

先ほどのムードメーカーの人を思い出してください。

 

その人は、

そのチームや団体のことを

嫌っているように感じますか?

 

それとも、愛情を感じますか?

 

この愛情が大きいと、

周りの雰囲気も良くなっていきます。

 

さらに言うと、

 

そこでの活動は楽しそうだと思いませんか?

 

そこの人たちを大切にしていると思いませんか?

 

人の話もちゃんと聞いてると思いませんか?

 

 

これが、「愛情」の一部ということです。

 

簡単にいうと、

ムードメーカーになりたければ、

そのチームを大好きでいてください。

 

そして、そのチームに関わる人やものを

大好きでいてください。

 

すると、自然と

ムードメーカーに必要な素質が生まれ、

ムードメーカーになっていきます。

 

それでも、

ムードメーカーになれない場合は、

なにが問題だと思いますか?

 

答えは、

「自分への愛情」です。

 

他人への愛情が足りているのに、

ムードメーカーになっていないなら、

自分を受け入れてあげ、

周りに自分を出せるようにしましょう。

 

それができてこそ、

真のムードメーカーです。

 

偽りのムードメーカーは

いつも自分を犠牲にしてしまっています。

 

他人への愛情が足りていると、

あなた自身を出していっても、

周りからの信頼があるので、

みんな喜んで応援してくれますよ。

 

それでは、

チームやみんな、そしてあなた自身を

大好きになってみてくださいね。

 

 

あきおの回答はこちら

 





NO.24「どうして私は親と喧嘩ばかりしてしまうのですか!!!!」【あきペディアとまつ袋のコーナー】

f:id:m-m-212-0202:20170130210214j:plain

こんにちは、まっつんです。

 

今回は「あきペディアとまつ袋のコーナー」第24回です。

(パチパチパチ)

 

では、さっそく質問に参りましょう。

 

今回の質問

「どうして私は親と喧嘩

ばかりしてしまうのですか!!!!」

 

 

おお。

すごく気持ちがこもっていますね!

 

喧嘩は良い印象がないかもしれませんが、

今回の質問からは

 

「喧嘩なんかできればしたくないのに!!」

 

という想いが伝わってくるので、

どこか愛情を感じますね。

 

 

では、回答に参りましょう。

 

 

まっつんの回答

 喧嘩をしてしまう理由としては、

「自分が嫌いだから」

ということになります。

 

「嫌いなのは私じゃなくて親なんですけど!」

 

と言われるかもしれませんが、

これにはきちんとした理由があります。

 

「喧嘩をする」という行為を

詳しく見ていけば、わかっていきます。

 

「喧嘩」というのは、

①相手の嫌いな部分があって

②それにイライラして、

③相手を怒りの感情で、

 押さえつけようとしている

 

それをお互いにしているのが、

感情的になっている喧嘩です。

 

でも、

「なんで『自分が嫌い』ということになるの?」

と思いますよね。

 

その理由は、

「相手の嫌いな部分が自分の嫌いな部分」だからです。

 

正確にいうと、

「自分の嫌いな部分を相手に投影するから

 その相手のことが嫌いにになる」

ということです。

 

たとえば、

ドジする人が嫌いな場合は

自分の中のドジする部分を嫌っています。

 

ねちっこい人が嫌いな場合は

自分の中のねちっこい部分を嫌っています。

 

「そんなことない!!」

 

と思ったかもしれません。

でも、本当にそうでしょうか?

 

「絶対に無い」と言い切れるでしょうか?

 

今感情的になっている時点で、

「自分がそうありたくない!!」と

強く思っているのではないですか?

 

これが確認できた状態で、

もう一度喧嘩の流れを見てみましょう。

 

①相手の嫌いな部分があって

②それにイライラして、

③相手を怒りの感情で、

 押さえつけようとしている

 

①の部分の「相手」を「自分」に

置き換えることができますよね。

 

喧嘩をしてしまうときは、

自分の嫌な部分を受け入れられず、

イライラしてしまっているのです。

 

なので、

自分を受け入れられるようになると、

自然と喧嘩も少なくなっていくでしょう。

 

 

 

ここからはおまけです。

 

喧嘩ばかりしてしまうかもしれませんが、

逆に全然イライラしないときってありますよね。

 

それは、

あなたが「幸せを感じている」ときです。

 

分かりやすいのが、

結婚式や大会の表彰式など嬉しい時だと、

嫌いな親でも「ありがとう」って言えますよね。

 

幸せなときは

自分も他人も否定しないので、

喧嘩になることはありません。

 

なので、

普段から小さな幸せを感じて、

心が満たされた状態だと、

自分を受け入れられる余裕ができます。

 

自分の受け入れ方ですが、

「自己否定をしない」というのも

非常に大切になってきます。

 

「今日は〇〇だったな・・・」

 

と考えてしまうと、

自分を否定してしまっているので、

 

「今日は〇〇だけど、逆に〇〇じゃね?笑」

「まじハッピーだわ~」

 

くらい気軽に

発想の転換をしてみてください。

 

意外と気楽になれて、楽しいと思いますよ。

 

 

あきおの回答はこちら